花贈りの日
5/1すずらんの日(ミュゲの日)
フランスでは5/1に愛する人やお世話になっている人にすずらんを贈る習慣があります。
もらった人には幸運が訪れるのだとか。
フランスですずらんのことを ミュゲmuguetというので、ミュゲの日とも言われています。
[すずらんには毒がある!?]
すずらんには毒があります。根や花に多いですが、すずらん全体に含まれます。
誤って摂取してしまうと、嘔吐、めまい、血圧低下、心臓麻痺などを起こし、最悪の場合死に至ります。
致死量は青酸カリの15倍とか…。
とってもかわいく、良い香りのすずらん。
食卓には置かない方が良いでしょう。
花粉にも毒は含まれますし、すずらんを生けた水を誤って飲んで死亡したケースもあるので注意が必要です。
ただし必要以上に怖がる必要はありません。
(私は食卓の脇に飾ったこともあります)
毒がある、と知ったうえで安全に楽しんでくださいね。
明日は花屋にすずらんが沢山あると思いますよ〜♡
とっても良い香りで人気があります!ぜひ♡
*ご提供中のメニュー*
贈り物に最適。
あの人のためにオリジナルハーバリウムを贈りませんか?
ハーバリウムのオーダー受け付けています。
好みの色やイメージでお作りできます。
イメージが固まっていなくても、
メールなどでお話しながらイメージを固めていきましょう♡
修正も可能です!
ハーバリウムオーダー詳細はこちらから
(オーダーの仕方詳細ページへ移動します)
新作続々UPしています。
瑞雨zuiuの公式オンラインストアはこちら から
(そのままBASEオンラインストアへリンクします)
色を通して深層を知る。
自己分析や悩みの解決のお手伝いをします
本当の自分になるセッションはこちらから
(カラーセラピー個人セッション詳細ページへ移動します)
☆
最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村瑞雨zuiuのブログを応援する👆
瑞雨の記事をシェアする☟
“5/1 すずらんの日(ミュゲの日)” への1件の返信