突然ですが、懸垂はできますか?
男性の方でも何十回もできる人は稀でしょう。女性の方なら全くできない人も多いと思います。
では、うんてい はできますか?
鉄棒にぶら下がっていられますか?
私は全てできません!!!
マラソンを始めてから知り合った方は、私のことをアクティブな運動女子だと思っている方もおられるようです。
経歴だけ見ればスポーツ女子ですよね。
中学 ソフトボール部
高校、大学 硬式テニス部
社会人 マラソン 筋トレ
少なくとも体を動かすことは大好きです。
でも元々は私運動音痴なんです。
両親(運動嫌い・帰宅部/文化部)からの遺伝をしっかりと受け継ぎ、
校内マラソンはドベかドベ2 くらい
かけっこは最下位
各種スポーツ センスなし
極めつきには 体育の成績 2!(中1、1学期)
後にも先にも2(五段階評価、相対評価)
なんて成績はこの時だけでした。
さて、誤解が解けたところで…
背中・肩にしっかりと筋肉のあるVシェイプの身体に憧れています。
家で筋トレしたりしているのですが、最近気になるのが異常なほどの上半身の筋肉の無さ。
そこで来年の目標のひとつに「懸垂が1回できるようになること!」を掲げようと思って、懸垂の練習を始めたのです。
(※ 斜め懸垂 フォームは自己流。参考にしないでください)
懸垂のできない女性は、ぶら下がりや斜め懸垂から始めると良いとのこと。
会社帰りに公園に寄って、鉄棒で練習してから帰るようにしています。
斜め懸垂は1セット10回程度ならできるみたいです。
ぶら下がりは 10秒くらいしかぶら下がっていられません。
懸垂は主に背中の力を使って身体を持ち上げることなのですが、ぶら下がりの一環としてうんてい にぶら下がってみたところ、片手を外して1つ先へ持ち替えるという動作が全くできなかった…
(※このまま動けない! え?どうやって前に進むの?)
そういえば うんてい 小学生時代からできたことなかったかも。
アホほど上半身が非力ですが、来年には懸垂ができて、広い背中と丸い肩、素敵なくびれが出来上がっているはず… はずですので!
みなさんも公園で鉄棒、うんていチャレンジして、結果教えてください!
普通どれくらいできるもんなんやろうか…。
公園は都会でも緑を感じられる空間ですので、ぜひ行ってみてくださいね。
ちなみにあれほど運動音痴でも、部活動で一生懸命やった競技(ソフトボールとテニス)だけはそれなりにはできます。
少なくとも未経験者よりは上手いはずです(笑)
そして昔スイミングスクールに通わせてくれた両親にも感謝!!泳げます!!(アレルギー性鼻炎にはプールが良い?とかなんとかで4歳くらいから習っていました)
でもマラソンは速くならないよー!
*ご提供中のメニュー*
贈り物に最適。
あの人のためにオリジナルハーバリウムを贈りませんか?
ハーバリウムのオーダー受け付けています。
好みの色やイメージでお作りできます。
イメージが固まっていなくても、
メールなどでお話しながらイメージを固めていきましょう♡
修正も可能です!
ハーバリウムオーダー詳細はこちらから
(オーダーの仕方詳細ページへ移動します)
瑞雨zuiuの公式オンラインストアはこちら から
(そのままBASEオンラインストアへリンクします)
色を通して深層を知る。
自己分析や悩みの解決のお手伝いをします
本当の自分になるセッションはこちらから
(カラーセラピー個人セッション詳細ページへ移動します)
☆
最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村瑞雨zuiuのブログを応援する👆
瑞雨の記事をシェアする☟